、、、と、今回はブログアップが遅れてしまいすいません。もう一週間近く経ちました。
雨の天気も予想された第二節でしたが、開けてみれば今シーズン一番の暑さでした。大人もフラつく程でしたが子供達は元気に走り回りました。
この日のマリーナを振り返ってみると、試合前の作戦会議-試合中の動きの繋がりができてきたな、と思います。試合の前にはその日の注意点や目標を共有しますが、試合中もそれを意識したプレーが少しずつ多くなってきています。
またちょっと面白かったのが、点は入りませんでしたが、ゴール前マイナスパス⇒ヘディングシュート⇒相手キーパーの好セーブ、のきれいな流れがありました。試合後に聞いてみると試合前の作戦会議から狙っていたプレーだったそうです。「試合前からヘディング狙い?」って感もありますが、「俺ヘディングしたい」「じゃあチャンスがあればお前の頭狙ってパス出すよ」って話が作戦会議で出ていたそうです。私たちも「作戦を話して⇒イメージを共有して⇒試合中に身体が動く」ということを今後も意識して行きたいと思いました。
さて以下が当日の戦績です。

● 0-5 vs ギャルソンオーシャン
〇 5-2 vs 入船

〇 8-2 vs ワンダーキッズレッド
● 1-2 vs グランノバ

● 3-5 vs JSC
〇 5-2 vs FC浦安SEA

〇 5-1 vs 明海シーガルズ
〇 5-2 vs ワンダーキッズブラック
次回もみんなで頑張ろう!
(by スガコーチ)